ホテルリブマックス富山 (0) in 富山市
格安ホテル

富山市で安く泊まれる!ベストな10つのホテル

富山市の景観が美しい都市で最高の格安ホテルを見つけましょう。10の優れたオプションから選ぶことができるため、完璧な宿泊施設を見つけることが今までになく簡単になりました。ビジネスやレジャーで旅行している場合でも、最も人気のある格安ホテルのリストはあなたのニーズを満たし、期待を超えます。富山市の見事な景色を楽しんで忘れられない思い出を作るチャンスを逃さないでください。今すぐあなたの滞在を予約しましょう!

天然温泉剱の湯 御宿 野乃

  • Address: 日本、〒930-0083 富山県富山市総曲輪3丁目9−2
  • Map: Click here
  • Rating: 4.4 (1539)
  • Phone: +81 76-421-5489
  • Website: Link
ホテルリブマックス富山 (1) in 富山市
ホテルリブマックス富山 (1) in 富山市

5 Replies to 富山市で安く泊まれる!ベストな10つのホテル

  1. ドーミーインの和風ブランドのホテルです。祝日に利用。駐車場は隣接の提携パーキングで1200円ですが1ブロックの範囲内に半額程度で済むコインパーキングも何箇所かあります。土足禁止のホテルなのでまずロッカーに靴を預けます。キャリーバッグのタイヤはチェックイン時に拭いてくれました。スリッパや足袋タイプの靴下はフロントで貰うことが出来ます。部屋は1室しかないデラックスツイン利用でしたが最大4名宿泊可能なので広々として快適でした。冷蔵庫にサービスの水とラムネ有り。トイレと風呂は別。景観はデパートビューであまり良くはありません。目の前が大通りの為騒音がそれなりにあります。部屋の風呂が天然温泉なので最高です。(2階のシャワールームのみの部屋には無いので注意)湯の花も多数浮かび大浴場より濃い温泉だと感じました。大浴場は内湯が樽風呂2つに浴槽2つ(うち1つはただの沸かし湯)、打たせ湯にサウナが2種。露天は景観もなく外気に接してるだけの半露天と言った感じです。部屋に温泉が完備しているホテルは大浴場が比較的空いているのがメリットです。夜鳴きそばや朝食も大きな混雑もなく海鮮丼やたら汁など郷土料理もあり美味でした。翌日に隣県の石川・金沢の野乃を利用しましたがコンセプトや基本システムは同じながら富山の野乃の方が圧倒的に設備や快適度で上回っていました。

  2. 通常予約で伺ったのですが、ちょうど全国旅行支援が始まった時期で、フロントの方がその手続きをしてくださってとてもお得に泊まる事が出来ました!有り難う御座いました!
    館内は清潔で、お部屋は狭いけど檜風呂付きで、大浴場の檜風呂より檜の香りが漂って良かったです。
    大浴場は日帰り温泉も兼ねており、日曜日だった為かだいぶ混雑してる印象。よく平日は空いてて良かったです。
    温泉の質が良くてお肌ツルツルになる!
    無料アイス、沢山の無料漫画本、
    マッサージ機も無料やり放題!
    癒されまくりました!

    朝食は皆さん絶賛されてる通り品数豊富で地元料理小鉢から煮物、焼き物、海鮮丼、栗の炊き込みご飯、鱈汁、きのこ汁、普通に唐揚げやウインナー、目玉焼き、パン、サラダ、フルーツなど盛り沢山。
    夜は9時〜23時に夜泣きそば(半ラーメン)が無料で提供。
    酒飲んだ後の締めのラーメンに最適!な味と量。美味しかったです!

    立地もちょっと駅からは歩くと距離あるけど、向かいにデパート、隣にコンビニ、繁華街に近く、美術館もすぐそばでとても便利!

    スタッフさんが皆さん親切で笑顔で対応した下さって心地よい、
    2泊したけどもっと泊まっていたかった良いお宿でした。

  3. 11月中旬に富山県観光するため、宿泊しました。富山駅から電車、バスでも行けますがタクシーで行きました。(電車は210円、少し歩きます。タクシーは950円ぐらい)
    宿泊客多くチェックインに少し時間かかりました。今回、富山おみやげクーポン1000円付きでした。
    全て畳敷きでドーミーインホテル、御宿シリーズ、いずれも好評価で上位に入るホテルです。部屋は少し狭いです。トイレの仕切り扉がありません。部屋に温泉をひいております。温度も丁度いいです。
    2階に食事処、大浴場があります。
    大浴場ですが温泉はいいですね、少し黄色と茶色がかった感じです。岩盤浴もあり、サウナは温95~98℃。冷水風呂はよく冷えてますね、12,13℃。ドーミーインホテルの中ではよく冷えています。食事(朝ご飯)ですが午前7時に行ったのですがいっぱいでした。手際良く案内していただき待ったのほ5分ほど。海鮮も良かったですが私としては栗ご飯がおいしかった。栗🌰も多く入っており他の客も美味しいと言ってました。
    また宿泊させていただこうと思っております。

  4. 朝食からセルフ海鮮丼が好きなだけ堪能できる。味も新鮮で美味しい。接客も丁寧で施設も新しく清潔感がある。突然の雨でも傘を貸してもらえ、大変助かった。富山城からも近く、路面電車の駅もすぐ近く。駐車場は精算してもらえるが、安くならなかった。さて問題の客室。ダブルの部屋を使ったが、部屋の広さはほぼシングル。これで通常4万円?ありえない。トイレと洗面台に仕切りがなく、この部屋に入る引き戸には鍵がない。換気扇の能力が低く、臭いもなかなかとれず。一人が我慢して使うには許せるが、ダブルルームとしてはかなり厳しい

  5. 5/1~GW最終日(翌日から休暇)の出張帰りだったが(誰やこんなスケジュールしたん)新幹線が9割9分満席・・・。
    空いててもB列がぽつっとだけ。
    自由席にしても混んでるやろし、指定で自分の席取れてないのいややしなぁ。
    ならば自腹で泊まるかもう、となかばやけくそで。
    13時チェックインのプランで予約。

    チェックインはすんなり、玄関で靴を脱ぎ鍵付きの下駄箱へ。
    畳をぺたぺたとあるいてエレベーターへ、なんか新鮮。
    松本にある野乃も泊まりましたが綺麗にしとるなぁ。
    部屋が綺麗。
    対応も丁寧。

    明るいうちから部屋でビールを飲んだらめんどうになったんで、大浴場は行っていないが、おお!部屋風呂もヒノキ風呂やん。
    大浴場と同じ温泉が出るんや。

    ボタンをポチッとな…で押せば自動でお湯張り(約10分)してくれます。
    浴槽は狭めなので、体格の良い方はキツいかも。
    お湯はぬるめです。
    1回目に溜めた時はぬるすぎで、もったいないが寒くて入れんから抜いて溜め治して40度くらいかな?
    つるつるするのと、明るい内に部屋風呂に入れたので満足しました。
    浴室内にもボタンが、足し湯できます。
    ちょろっと30秒出て自動でストップ、何度も押せます。

    ちょっと昼寝して、買っておいた夕飯食べてぼーっと飲んでたら酒ないなぁ・・・。
    追加のビールを買いに行くついでにちょっと夜泣きそばどうやろな?と2Fへ、21時30分~23時までやってるそうな。

    案の定混んでんなぁ・・・。
    がきんちょ達もまぁいたので少々うるさいし、混んでるし・・・。
    夜泣きそばは諦めました。

    布団はふかふか、いいベッドのようです。
    ただ、周りの部屋の引き戸(部屋内の)を閉める音が結構聞こえるので音に敏感なわたくしは耳栓装備。
    もちろん爆睡して、朝風呂もいただきました。

    通常チェックアウトが11時なので起きてバタバタせず、朝風呂に入ってもゆっくりできます。

    無事、がらがらの新幹線に乗車できました。

Leave Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

ホテルリブマックス富山 (2) in 富山市
ホテルリブマックス富山 (2) in 富山市

ドーミーイン富山

  • Address: 日本、〒930-0084 富山県富山市大手町4−8
  • Map: Click here
  • Rating: 4.1 (1519)
  • Phone: +81 76-420-0005
  • Website: Link
  • Reviews:
    非のつけどころがないです。 ホテルに着いたら、おしぼりがあり、ウェルカムドリンクがあります。 客室は面白い造りでした。水回りがデスクの横にあるので、仕事中水がすぐ手に入りました。 温泉は広くて素晴らしいです。 さらに、ここは夜のラーメンがあるので有名なのですが、何とドリンクバー付きなのが良いです。 レストランが温泉と同じ階で、動線が良いです。さらには、漫画コーナーも同じ階。 夜のラーメン前後でアイスバーを手に入れたり、漫画読めたりとっても便利! 朝ご飯はます寿司等ご当地グルメがあり、富山を味わえました。 悪い面をもしも語るなら料金ですね。 直前予約だったのですが、朝食付きセミダブルで1名22,000円ぐらいしました。 さらに駐車場も別途かかり、高級ホテルも行けたのではと思いました。
    ✭✭✭✭✭ By 野口遼 (5 か月前)
    ★5つ=風呂が良すぎるため ビジネスで初めてこのドーミーインに宿泊しました。 結果から言うと富山に来るならこのドーミーインを次も間違いなく選びます。 このドーミーインの特筆すべきことは風呂であることは間違いないだろう。 ・泉質良すぎな温泉 ・湧き水を使った水風呂(冷た目) ドーミーインはどの店舗でも同じような客室と風呂(温泉)、夜泣きそば・・・等々がデフォルトであるが、この富山の店舗は温泉の泉質と湧き水を使っているであろう水風呂が特に推すところだと思う。 特に水風呂は都心などと違って塩素等の消毒臭いにおいは皆無であり、湧き水であろうから冷た目である(立山の伏流水であるなら10度~13度のはず)。 サウナとの交互浴も良いが、泉質が抜群である温泉との交互浴にも非常に良かった。 半露天風呂には1人用ヒノキ風呂と休憩用椅子がついており、外が見えないようになっている窓からは若干の風は入りこんでくるものの、それに加えて天井に扇風機が設置されているので外気浴は楽しめる。 元はスパ・アルプスにサウナを楽しみに行く予定が、このサウナと温泉で十分に楽しんでしまい、アルプスには行かずじまいであった。(アルプスには温泉がないからね) おまけに朝食も富山の特産品を使ったものが多く腹いっぱい食べてしまった。 チェックアウトも機械で対応するため即チェックアウトできてよかった。 いろんなドーミーインを体験してきたが、ここのドーミーインは自分的に高ランクに位置する。 隣のANAホテルや駅前のちょっと高いホテルにも宿泊したことがあるが、今後は富山で宿泊するならこのドーミーイン一択で間違いない。
    ✭✭✭✭✭ By Nyo Suke (1 か月前)
    朝食は最高!でも客室には言いたいことたくさんある 寒ブリの刺し身をはじめ、セルフ海鮮丼が楽しめる。鮮度もよく美味しかった。接客も丁寧で施設も新しく清潔感がある。突然の雨でも、傘を貸してもらえるなど大変助かった。さて客室。ダブルの部屋を使ったが、部屋の広さはほぼシングル。これで通常4万円?ありえない。トイレと洗面台に仕切りがなく、この部屋に入る引き戸には鍵がない。換気扇の能力が低く、臭いもなかなかとれず。一人が我慢して使うには許せるが、ダブルルームとしてはかなり厳しい
    ✭✭ By Hiro T (5 か月前)
    安定のドーミーイン 日本のちょっと良いホテルとしてコスパ最高なホテルと言える。 富山の店舗は他の店舗より割安かも知れない。 朝飯よし(富山なので最高に良い)、部屋よし、風呂まあよし、サービスよし。快適だ。 ダブルの部屋に泊まったが、特にこの店舗はベッドサイドにL字型の机があり、なんとその机の真ん中に水栓とシンクがある。デスクワークをするのにシンクはどうかと思ったが、蓋があって、蓋を被せれば平になる。これがすこぶる良い。例えるならコックピットとでも言おうか、座っていて立たずに全てにアクセスできる気持ちよさがある。デスクワークしながら、冷蔵庫から炭酸を出したり、水割りを作ったり、手を洗ったり、歯だって磨ける。 部屋はそこそこ広くて仕切られたドアの向こうにシャワールームとトイレがある。清潔である。簡易的ではあるがクローゼットもある。 大浴場があり、アイスクリームと夜鳴きそばが無料なのはドーミーインならでは。 3度目だが、とても良い感じのホテルだ。
    ✭✭✭✭✭ By Fumiyuki Maruyama (2 か月前)
    とても綺麗なビジネスホテルです。 朝食なしのプランでも、夜鳴きそばやお風呂上がりのアイスをいただけるなど無料のサービスがたくさん! とても得した気持ちになりました。 湯船に浸かりたい方には、とてもオススメのビジネスホテル✨ ちなみに、写真はお風呂上がりに飲んだ瓶牛乳です。ホテルというより、旅館の印象でした。
    ✭✭✭✭✭ By りょうた(R.N) (4 か月前)

富山マンテンホテル

  • Address: 日本、〒930-0029 富山県富山市本町2−17 マンテンホテル 地下1階
  • Map: Click here
  • Rating: 3.9 (1276)
  • Phone: +81 76-439-0100
  • Website: Link
  • Reviews:
    友達のリクエストが大浴場のあるホテルだったので選びました。 古いホテルのためか大浴場の内容が男女で全然違い、男湯は浴場も広く10以上の洗い場やサウナがあったそうですが、女湯は浴場も小さく洗い場は6つ、サウナもなかったのでせっかく大浴場付きを選んだのに残念でした。 客室はデラックスツインでしたが広さもなくどの辺りがデラックスなのか、スタンダードツインとの差が分かりませんでした。 客室のユニットバスにシャンプー、リンス、ボディーソープはありますが、その他の歯ブラシ&歯みがき粉やカミソリなどのアメニティは全くなく、必要な人はフロントでもらうシステムになってます。 良かった点は、人気の居酒屋「金泉」に徒歩3分だったこと。これはとてもありがたかったです。
    ✭✭✭ By N K (5 か月前)
    建物は古いと思いますが、古さを感じさせないようにメンテナンスが行き届いていました。大浴場も綺麗で眺めも良好です。 ばしょは富山駅から少し歩きますが、市電に乗ればホテル前に停留所があります。 朝食会場では白ご飯の自動で茶碗に盛る機械や味噌汁の自動機もあり、上手く人手を回しているように見えました。
    ✭✭✭✭✭ By 牧野茂幸 (5 か月前)
    二連泊で利用しました。 富山駅からは少し離れていますが地鉄桜橋駅の目の前なので歩かなくても楽々到着です。 建物や部屋自体は少し古めですが、常にキレイにされているようです。 最上階の大浴場は男子は3種類のお風呂とサウナがあって、小さな休憩所では生ビールも提供されていました。 天気が良ければ立山連峰もキレイに見えるんでしょうね。 お世話になりました。
    ✭✭✭✭ By Hideyuki Sasaki (2 か月前)
    デラックスツインに宿泊。実質最上階でしたが、眺望はなし。駐車場しか見えないお部屋でしたが、シティホテルにしては広かったです。 駅からは歩きますが、路面電車の駅が目の前でアクセスはよし。 お風呂は男性風呂が圧倒的に良好。サウナ、水風呂、内湯、露天風呂といろいろ揃っています。水風呂は立山の名水を使っているそうです。 チェックイン時にとても並びます。会員でないと混雑時に10~20分は待たされます。しかも、会員を必ず優先して案内するので一般客はカード会員が終わるまで永遠待つことになります。早い時間でのチェックインを強くオススメします。
    ✭✭✭✭✭ By New Type (7 か月前)
    館内は清掃が行き届いて清潔です。 案内も親切でわかりやすいです。 客室は広く、十分でした。 Wi-Fiもそこそこの速度です。 シャワーの穴が小さく、数も少ないことから水量の調整が難しく、小さな面積しか当たりません。 立地もそこそこ駅に近く、駐車場もあるので便利です。 駐車場は1,000円でした。 写真はホテル別棟の居酒屋さんです。 この他に焼肉店と地魚を推してるお店もあります。 この時期、客室内が乾燥するので、備え付けの加湿器が嬉しいですね。 また、水も美味しいのも嬉しかった。
    ✭✭✭✭ By YUH CHANNEL (4 か月前)

富山 エクセルホテル東急

  • Address: 日本、〒930-0002 富山県富山市新富町1丁目2−3 CICビル
  • Map: Click here
  • Rating: 4 (1203)

ダイワロイネットホテル富山

  • Address: 日本、〒930-0028 富山県富山市荒町6−1 ダイワロイネットホテル 1階
  • Map: Click here
  • Rating: 3.9 (906)

富山駅近くで宿泊するなら ホテルグランテラス富山

  • Address: 日本、〒930-0004 富山県富山市桜橋通り2−28
  • Map: Click here
  • Rating: 3.7 (903)

東横INN富山駅新幹線口2

  • Address: 日本、〒930-0003 富山県富山市桜町1丁目4−1
  • Map: Click here
  • Rating: 4 (777)

コンフォートホテル 富山駅前

  • Address: 日本、〒930-0007 富山県富山市宝町1丁目3−2
  • Map: Click here
  • Rating: 3.9 (748)

オークスカナルパークホテル 富山

  • Address: 日本、〒930-0858 富山県富山市牛島町11−1カナルパークホテル富山 5F
  • Map: Click here
  • Rating: 4.1 (717)

ホテルアルファーワン 富山駅前

  • Address: 日本、〒930-0002 富山県富山市新富町1丁目1−1
  • Map: Click here
  • Rating: 3.7 (665)

コンセプトホテル和休

  • Address: 日本、〒930-0007 富山県富山市宝町1丁目1−1−1
  • Map: Click here
  • Rating: 4.2 (346)
ホテルリブマックス富山 (3) in 富山市
ホテルリブマックス富山 (3) in 富山市

私たちの記事を読んでいただきありがとうございます。富山市で最も手頃なホテルに関するさらなる洞察がある場合は、以下のコメント欄にフィードバックを残してください。あなたの貢献が私たちにとって重要です!

×